Kohara's Blog
作ったものや気付いたことを書き連ねる技術ブログ
KoharaKazuya
職業はプログラマーです。趣味がプログラミングです。Web 技術が好きで、中でもフロントエンドの JS, HTML, CSS が好きです。得意なのは TypeScript, CSS, AWS, シェル芸です。
Flux + React でオセロ
最新記事一覧
No Image
最強の設定記述言語はすでにある
2024/5/6
これはユーザー・設定ファイルを記述する人向けの視点ではなく、主に設定ファイルの書き方を選ぶ・作る人向けの視点の記事です。 「設定」を記述するための書き方はこれまでさまざまなものが提案されてきました。たとえばパッケージのメタデータを宣言する …
続きを読む
No Image
翻訳データを TypeScript で自動補完&ミス防止しながら扱う
2023/8/26
グローバルにアクセスされる Web サイトの制作などで TypeScript を使用するとき、サイト中の単語や文章の翻訳はどのように実現しているでしょうか? i18next などのライブラリを使う、フレームワークの機能を使うなどの方法がある …
続きを読む
No Image
Browserslist のクエリには罠がある
2023/5/26
Web フロントエンド開発でよく使われる Browserslist では、last 2 Chrome versions, iOS >= 13.2 のようなクエリを使って対象の実行環境を指定します。この書き方は一見簡単に見えますが * a …
続きを読む
こんな Git コミットメッセージのテンプレートを設定するといいかも
2023/1/10
私が個人的に使っている Git コミットメッセージのテンプレートがこちら。 > 変更内容のコミットメッセージを入力してください。 '#' で始まる行は無視され、空のメッセージはコミットを中止します。 > > コミットメッセージは 1 行 …
続きを読む
No Image
React useEffect で何が原因で更新されたのか調べるスニペット
2022/11/24
React ユーザーのみなさま、useEffect を使っていて「想定外に副作用の関数 (第一引数) が実行されてしまった、でも依存 (第二引数) のどれが原因かわからない」ということはありませんか? 私はたまにあるので以下のスニペットを …
続きを読む